ブログ

チラシは「自分たちが望むお客様」を確実につれてくる

広告をつくることが、経営戦略にもなり、また人材育成にもなるとは、これまでの時代では考えもしなかったことでしょう。それもそのはずです。文言にしろ、デザインにしろ、広告代理店や印刷会社など、外部の人に任せるのが通常だったわけです。チラシなどはセ...
ブログ

「よくある質問」の左側にある「ドローン空撮を始めました!」

決してこちらが素人集団でなく、ある程度の技術を持ったプロ集団であることを信頼づける役割を果たしています。誰もが知っている大企業ならともかく、中小の無名の会社が広告をつくる場合、つねにお客様からは「騙されるのではないか」という疑いの目で見られ...
ブログ

「マンダラ広告作成法」で考えることで「お客様の気持ち」がわかる

「マンダラ広告作成法」は、お客様からの答えが予測できるよう、さまざまな仕掛けを用意しています。瓦屋さんのチラシを見ると、裏面の最後のほうに「よくある質問」という項目があります。Q1「屋根の塗装、外壁の補修、塗装やメンテナンスなども一緒にお願...
ブログ

すべてのチラシが1回でうまくいくわけではありません

何度でもつくっては撒いてみる。そして、お客様の反応を通して、また改善していくという「PDCA」を回して完成度を高めていくことが大切です。そうしてお店の宣伝を発展させていくことが、成功するための重要なプロセスなのです。
ブログ

PDCAを回してチラシの完成度を高める

「マンダラ広告作成法」の場合は、新規事業などお客様ゼロの状態から、売る側が「なぜ、その商品を購入するのか?」を推測して作る手段です。だとしたら”外す”のは当然ですし、むしろ試行錯誤を繰り返しながら、ベストな売り方を突き止められる余地があるこ...
ブログ

チラシは安く制作できます

自分たちでいつでも好きなときにポスティングを行って販促活動ができます。そのことは企業やお店に、たくさんの「トライ&エラー」ないしは、「テストマーケティング」できる機会を与えてくれます。たとえば先の瓦屋さんであれば、「雨漏りや雨どいが壊れてお...
ブログ

「マンダラ広告作成法」は、売る側に多くの「機会」を与えてくれる

「マンダラ広告作成法」であれば、ゼロからでも売上を上げるチラシがつくれます。ただ、間違ってほしくないのは、「この通りにすれば、必ず売れる」などという、100パーセント絶対の方法ではありません。そんなものが本当にあるのかは知りませんが、よく広...
ブログ

「瓦」ではなく、売りのポイントは「雨漏り」への対策

確かに台風の影響を頻繁に受ける地域です。需要はかなりありそうです。「すぐにかけつけます!」とか「見せて確認、説明します!」といったことがセールスポイントになります。しかも「どんな屋根でも対応します!」とあるように、瓦屋根でもなければ、雨漏り...
ブログ

鹿児島県伊佐市にある瓦屋さんの例

瓦屋さん、という業界ですから、やはりお客様がどこにでもいるわけではありません。古くからの瓦屋根の家を構えているお宅は限られてきます。しかも近隣は過疎地域に属していて、東京の250万分の1の人口密度しかありません。この瓦屋さんも近隣でお客様を...
ブログ

過疎地域で100万円単位の受注を次々獲得したチラシとは?

コロナ禍においてお客様の流れが変わり、ライバルが増え、あらゆる事業で競争が加速し、厳しい時代になったのはわかった。でも「チラシを撒く」といった昔からのツールで、果たして本当に新しいお客様を獲得できるのか?そう疑問に思う方もいると思います。そ...
PAGE TOP