ブログ 8つの質問で「発想マンダラ」をつくる 「マンダラ広告作成法シート」の「発想マンダラ」を見ていただきましょう。9つのマスから成り立つことを説明しますが、質問で埋めるのは中心にある1マスを除いた周囲の8つにあるマスです。つまり、今回作成する「A4」1枚チラシは、質問に答えることによ... 2022.07.24 ブログ
ブログ 「マンダラ広告作成法」でつくるのは、効果的に伝わるようにした説明 ベースになるのは、あくまでお客様に対して売る側が行う「説明」です。お客様とのミスマッチがなく、「こういう商品が欲しい」という需要に対して、「この商品はまさに、それにピッタリあった商品です」ということが説明できれば、商品は確実に売れます。「マ... 2022.07.23 ブログ
ブログ 簡単かつ、今のニーズにピッタリ合った広告作成法 これまでのチラシというのは、素人にはなかなかつくるのが難しいものでした。そのため、広告代理店などの手を借りないと、集客できるレベルまで持って行くのは難しいと言われてきました。それはこの分野において、以下のような専門知識が必須の条件とされてき... 2022.07.22 ブログ
ブログ マンダラを目標達成に応用したのがマンダラート マンダラを広告作成に活用したのが「マンダラ広告作成法」です。ただマスがあるだけでなく、8マスの「発想マンダラ」を左側に置き、そのまま広告の原稿にアウトプットできる「作成マンダラ」を右側に配置しています。2つは対になったものですが、左側で思考... 2022.07.21 ブログ
ブログ この曼荼羅を応用して、「マンダラート」というものも生まれました。 「マンダラート」というのは80年代に生まれた発想法です。曼荼羅をつくるかのように、思考を深めていく手段です。3X3の9マスを紙に描き、連想しながらマスを埋めていくことでアイデアを出していきます。「マンダラート」は非常に便利なツールということ... 2022.07.20 ブログ
ブログ 「マンダラ」って、一体何? まず「マンダラとはそもそも何か」ということですが、「マンダラ=曼荼羅」と書きます。曼荼羅とは、主に密教の真理を視覚的に表したもので、空海が唐から日本に持ち帰り、広まりました。曼荼羅がつくられた理由というのは、「説明するため」です。つまり密教... 2022.07.19 ブログ
ブログ 逆にいくらサービスがよく、味が美味しかったとしても、・・・ 「ボリューム満点」をうたったお店で量が少なかったとしたら、クレームはすぐに広がってしまいます。つまり、「どんなお客様に来てほしいか」を最初から説明することがポイントで、多くの悪評はミスマッチから起こるのは、これまでの営業が「誰でもいいからお... 2022.07.18 ブログ
ブログ 売る側と、買う側のマッチング たとえば飲食店にとって、いまや口コミサイトは無視できない存在になりました。そのお店を利用して気に入らなかった人が、ちょっとクレームまがいのことを書いただけで、悪評が立って売上が激減することもあるくらいです。だから多くの店舗が、サイトの評価に... 2022.07.17 ブログ
ブログ チラシは「自分たちが望むお客様」を確実につれてくる 広告をつくることが、経営戦略にもなり、また人材育成にもなるとは、これまでの時代では考えもしなかったことでしょう。それもそのはずです。文言にしろ、デザインにしろ、広告代理店や印刷会社など、外部の人に任せるのが通常だったわけです。チラシなどはセ... 2022.07.16 ブログ
ブログ 「よくある質問」の左側にある「ドローン空撮を始めました!」 決してこちらが素人集団でなく、ある程度の技術を持ったプロ集団であることを信頼づける役割を果たしています。誰もが知っている大企業ならともかく、中小の無名の会社が広告をつくる場合、つねにお客様からは「騙されるのではないか」という疑いの目で見られ... 2022.07.15 ブログ