ExcelのデータをAccessに取り込むには

インポートという取込み操作を行えば、ExcelのデータからAccessのテーブルを作成できます。

ただし、テーブルとして利用できるデータにはいくつかの条件があります。

空白行や空白列があり、複数に分かれている表は、データベースとして正しく機能しません。

また、セルの中でデータの表記方法をそろえておかないと、

並べ替えや検索が正しくできない原因となります。

インポートを実行する前に表を整えておきましょう。

1.[外部データの取り込み]ダイアログボックスを表示する

 1)[外部データ]タブをクリック

 2)[新しいデータソース]をクリック

 3)[ファイルから]にマウスポインタ―を合わせる

 4)[Excel]をクリック

2.インポートするファイルを選択

 1)[参照]をクリック

 2)取込み元のブックをクリックして選択

 3)[開く]をクリック

3.取込み元のブックを確認する

 1)ファイル名を確認

 2)[OK]をクリック

4.取込み元のワークシートを確認する

 1)[Sheet1]をクリック

 2)[次へ]をクリック

5.先頭行をフィールド名に指定する

 1)[先頭行をフィールド名として使う]をクリックしてチェックマークを付ける

 2)[次へ]をクリック

6.[フィールドのオプション]を指定する

 1)[次へ]をクリック

7.主キーを設定するフィールドを選択する

 1)[主キーを自動的に設定する]をクリック

 2)[次へ]をクリック

8.インポート先のテーブルに名前を付ける

 1)テーブルの名前を入力

 2)[完了]をクリック

インポート作業が完了するまでしばらく待つ

9.インポートが完了した

 1)[閉じる]をクリック

10.テーブルを開いて取り込んだデータを確認する

 1)取り込んだテーブルをダブルクリック

 2)Excelで入力したデータが正しく表示されていることを確認

Follow me!

(Visited 11 times, 1 visits today)

コメント

PAGE TOP