ブログ 働きやすさが確実に高まります 入店時点で信頼・安心がベースなので「強引に売りつけられたる」「私に必要ないものを売ってくる」といったようなネガティブな印象がないからです。「この店の店員さんは口コミの評価通り私のことを第一に考えてくれる」という好印象を持っているので、声をか... 2022.08.10 ブログ
ブログ 親和性が高い顧客 たしかに、周りの友達に「あの店めっちゃいいよ!」と言われた店と、広告で見て足を運ぶ店では心構えが違いますよね。当然ながら友人に紹介された方が信頼・安心があるはずです。店内に入って「騙されたらどうしよう」と身構える人はいないはずです。親和性の... 2022.08.09 ブログ
ブログ 親和性が高いためリピーター(紹介)になるお客様が続出する 認知経路とは、チラシを見てきたのか、運転中に看板広告を見たのか、インターネットで検索をしてきたのか、Googleマップなどの口コミを見てきたのか、などです。なかでも口コミを見て来店するお客様は入店直後から「感じが良い」の一言です。チラシやイ... 2022.08.08 ブログ
ブログ 店舗評価がオープン(口コミ)になった 店舗評価がオープン(口コミ)になったからこそ、中身の見えない店舗への不安が増大しやすいのは理解できますよね。どんなお店なのかわからない、暖簾とすりガラスがあるような店には、勇気がなければ入れません。入って怖い店主だったらどうしようと不安にな... 2022.08.07 ブログ
ブログ 顧客価値が高くキャンセル率が下がる グーグルビジネスプロフィールなどの口コミを見てくださったお客様がホームページを閲覧しそのまま公式LINEや店舗に直接電話をして予約をすることがあります。それ以前は無断キャンセル(電話にてキャンセル)が相次いでいたのですが、キャンセルされるこ... 2022.08.06 ブログ
ブログ 「そうして虫はいなくなった」 朝日新聞(2014年12月4日付)の同学習帳に関する見出しです。ちょっとドキっとしますよね?アガサ・クリスティーの推理小説「そして誰もいなくなった」をもじったのでしょうか。この見出しを見ただけで、これからお伝えするニュースを思い出した人はい... 2022.08.05 ブログ
ブログ 「ジャポニカ学習帳」をどうやって大人買いさせたのか さて、具体的に商品やサービスを広める、バズらせるとはどういうことなのでしょうか?論より証拠、ということで、まずは、ショウワノートを例に詳しく説明していきます。ショウワノートと聞いてすぐピンとこない人でも、「ジャポニカ学習帳」を知らない人はい... 2022.08.04 ブログ
ブログ (9)「作成マンダラ」を完成させる 「発想マンダラ」が埋まったら、あとはシートの右側にある「作成マンダラ」に回答を移行していくだけです。まずはいくつか回答した枠内の回答のうち、商品やサービスの強み、お客様のメリットになると思われるものなど、一番のものに〇をつけていきましょう。... 2022.08.03 ブログ
ブログ (8)会社やお店の情報、あるいは購入方法を記入してください 最後は「どこでどうやって購入するか」。次のような要素です。・会社・店名(担当)・住所・地図(駐車場有無)・電話番号(FAX)・ホームページ・ブログ・SNS・メール・LINEのID・営業時間・定休日・QRコード(〇〇で検索)・申込書記入欄 2022.08.02 ブログ
ブログ (7)今、購入しないといけない理由には何がありますか?<行動喚起> 「なぜ、今、購入しなければいけないのか」というのは、「数量が限られている」とか、「場所が限られている」などの要素です。ヒントには次のようなものを並べています。・数量・人数が限られている・期間・時期が限られている・場所・地区が限られている・年... 2022.08.01 ブログ